ブログ|伊勢原市の歯医者【近藤歯科医院】

歯周病菌が全身に拡散する3つのルート

2020.11.18(水)

歯科医療から全身の健康維持を目指す近藤歯科医院です。

当院が開院当初から患者さまにお伝えしている「口腔内環境が全身に与える影響」

実際にどのように影響を及ぼすのか、

口腔内細菌が全身に拡散する3つのルート

についてご説明致します。

 

<ルート①:血管>

歯周病は歯周病菌が歯茎を破壊して血管に侵入する細菌感染症です。

細菌は歯周組織から毛細血管を通り、最初に心臓に到達します。そして心臓を起点にして大動脈から全身の臓器にばらまかれます。

そのため、歯周病菌は頭の先から手足の先まで影響を及ぼします。

・脳に達するため、認知症やうつ病、精神疾患に関連しています。

・手足の血管が閉塞するバージャー病発症リスクを上げます。

・動脈硬化や心筋梗塞、がん、早産、高血圧、糖尿病…と様々な全身症状と関連性があります。

 

<ルート②:唾液>

成人は1日に1.5ℓ〜2ℓの唾液を飲み込んでいます。

飲み込んだ唾液の中に含まれる歯周病菌は大腸に達するため、腸内フローラのバランスを悪化させます。

・腸内フローラの変化は、自閉症や肥満、アレルギー、糖尿病等様々な疾患との関連性が明らかになっています。

・大腸癌等、腸の疾患の発症リスクが上がります。

 

<ルート3:誤嚥>

3つ目は唾液と一緒に菌を肺に吸い込んでしまうルートです。

嚥下機能が低下していると、口から食道に入るべき細菌を含んだ唾液が気道に入りこむことがあります。

この誤嚥により肺の中で細菌が増殖します。

肺炎につながる恐れがあります。(誤嚥性肺炎)

 

 

上記のように3つのルートで全身に影響を与える口腔内環境。

当院の患者さまでも、「口腔内の状態」が改善したことで、「口腔内以外」の症状が大きく改善したという方が何人もいらっしゃいます。

個人情報が特定されるような詳細な内容は公開できませんが、最近いただきました患者さまの嬉しいお声を2つご紹介致します。

 

<長年掌蹠膿疱症に悩まされていた70代男性>

当該患者さまは、長年掌を中心とする肌荒れ・発疹に悩み皮膚科に通院していらっしゃいました。当院で治療を終えたお嬢さまからのご紹介でご来院。当院での定期的な歯のクリーニングと自宅での歯磨き習慣により、短期間で症状が劇的に改善しました。

 

認知症が進んでいた女性>

この患者さまは毎回ご主人さまが付き添いでご来院されています。抜歯が必要なケースでしたが、ご主人さまサポートのもと、順調に歯の治療を進めることができました。

ご主人さまによると。毎日通っている福祉施設の職員の方から「最近奥様が明るくなりましたが何か変化がありましたか?」と尋ねられたそうです。また、「歯の治療に通っているからかもしれない」とお答えすると、「口臭が無くなりましたよ」ともおっしゃられたとのこと。

 

院長・スタッフ共に上記のような患者さまのお声を聞くことが嬉しく、たくさんの患者さまに治療のご希望をいただき忙しい毎日でも頑張れてしまいます!

 

当院の取り組みが、これからも患者さまの健康維持の一助となりましたら幸いです。

ご不安なことやご質問等がございましたら、ご遠慮なくご相談ください。

 

伊勢原市の歯医者 近藤歯科医院

歯科医師 近藤 淳