ブログBLOG
ホワイトニングとは?
2019.07.29(月)
歯科医療から身体の健康維持を目指す近藤歯科医院です。
当院で人気の歯を白くする「ホワイトニング」。
最近は女性のみならず、30代~50代の男性からのご希望も増えています。
ホワイトニングをご希望されるビジネスパーソン(男女問わず)がホワイトニングをされる目的は明確です。
それは「外見力を味方につけて、ビジネスを成功に導く」という戦略的なもの。
健康的で清潔感のある印象を演出する身だしなみの1つとして、歯のホワイトニングを活用されています。
~ホワイトニングとは~
歯の色は加齢や食習慣によって黄色く変色していきます。
歯の表面に専用のジェルを塗り、化学的に白くするのがホワイトニングです。
~オフィスホワイトニングとホームホワイトニング~
ホワイトニングには、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」、両者を組み合わせた「デュアルホワイトニング」があります。
<オフィスホワイトニング>
歯科医院で施術します。
ホームホワイトニングよりも高濃度の薬剤を歯に塗布し、光を照射し色素を分解します。
1時間半程度で歯を白くすることが可能であることが最大のメリットです。
ただし、1度の施術でご希望の白さにならない場合は、複数回通院していただく必要があります。
また色調のムラが出やすく、色の後戻りが早いというデメリットがあります。
<ホームホワイトニング>
歯科医院で専用のマウスピースを製作した後、ご自宅でご自身で行っていただきます。
低濃度の薬剤を入れたマウスピースを毎日2時間装着します。
期間は約2週間です。
メリットは確実に効果が見込め、色が後戻りしにくいことです。
ただし日々装着する時間を確保する必要があるという点が最大のデメリットです。
<デュアルホワイトニング>
オフィスホワイトニングを行った後、ホームホワイトニングを行っていただきます。
最も短期間で効果を実感していただける方法ですが、費用が高額になります。
~ホワイトニング後の注意点~
・ホワイトニング後数時間はは、歯の保護膜がはがれているため、飲食物の影響を受けやすい状態です。
色の濃い食べ物や飲み物の摂取及び喫煙はお控えいただくことを強くお奨め致します。
・ホワイトニング直後には、歯の表面に白斑が生じることがあります。
これは元々歯の表面の組織は均一ではなく、それが強調されるものですが、日数の経過とともに徐々に目立たなくなります。
・知覚過敏が生じることがあります。
ビジネスの成功のために外見力を味方につけたい方
結婚式のご予定がある方
就職試験を控えている方
人前に立つ機会の多い方
・・・等々様々なシーンに備えて効果を発揮するホワイトニング。
私もスタッフももちろん行っております。
ご興味のある方はお気軽にお問合せください。
伊勢原市の歯医者 近藤歯科医院
歯科医師 近藤 淳