近藤歯科医院の歴史は、大正時代に遡ります。
初代院長近藤 通四郎が厚木市に開院、昭和初期に2代目院長近藤 昭が伊勢原市に近藤歯科医院出張所を開院致しました。
リニューアルオープンした2018年現在、開院から100年近くの歳月が過ぎましたが、今後も伊勢原市の皆さまの健康をサポートすべく、真摯に診療活動に取り組んで参ります。
医院・歯科医師紹介About us
近藤歯科医院の沿革History

- 大正時代 1代目:近藤 通四郎 |
大正時代に高山歯科医学院(現・東京歯科大学)卒業後厚木市にて近藤歯科医院を開設。 歯科医師免許 登録番号23番。厚木歯科医師会初代会長。 |
---|---|
- 昭和初期(戦前) 2代目:近藤 昭 |
1932年東京歯科大学卒業。伊勢原市に近藤歯科医院出張所を開設。
|
- 1965年~2005年 3代目:近藤 孝 |
1965年東京歯科大学卒業。 伊勢原白百合学園園歯科医、市立伊勢原小学校・市立伊勢原中学校・市立中沢中学・県立伊勢原高校・県立伊志田高校・県立伊勢原養護学校校医、小田急電鉄嘱託医を務める。 |
- 2018年12月~ 4代目:近藤 淳 |
1998年東京歯科大学卒業。2018年12月に近藤歯科医院再開。 |
歯科医師紹介Doctor

経歴
1998年 | 東京歯科大学卒業 同年より都内歯科医院に勤務。以来約20年渡り副院長として臨床に携わる。 2018年 近藤歯科医院4代目院長に就任。伊勢原市出身。 |
---|
ごあいさつ

当院は100年以上前に厚木市に開設し、その後昭和初期から伊勢原市で診療を行って参りました。
この度の院長就任を機に、私がこれまで都内歯科医院での診療活動から得た経験を生かした質の高い歯科医療を伊勢原で提供して参りたいと思っております。
歯科医療の本来の目的は口腔内の健康を維持することにより、全身の健康を実現することです。
口腔内の健康状態によって、糖尿病、脳梗塞、心筋梗塞、骨粗しょう症、メタボリックシンドローム、早産・低体重児出産など様々な疾患が生じたり、悪化するリスクがあることが医学的に証明されています。
近藤歯科医院は歯科医療を通じてより多くの皆さまの生活の質(Quality Of Life)を向上させることを目指しています。
健康な方はその状態を、問題を抱えて来院された方には治療で改善された状態を維持していただける取り組みを行って参ります。
特にお子さまは口腔内の健康の基礎が作られる大切な時期です。
むし歯をつくらない口腔内環境を維持すると同時に、口腔悪習癖を取り除き、良好な顔面の発育を促す「口腔習癖改善指導」にも注力しております。
伊勢原白百合学園の園歯科医としての実績もございますので、お子さまの診療もどうぞ安心してお任せください。
今後も地域の皆さまから安心して健康管理をお任せいただけるかかりつけ歯科医院を目指し、真摯に歯科医療に向き合って参ります。
矯正医紹介Doctor
経歴
- 県立厚木高等学校卒
- 東京医科歯科大学卒
- 同大学院博士課程修了
- 日本矯正歯科学会認定医
ごあいさつ
美しい歯並び、口元は審美性に優れるばかりではなく、かみ合わせや咀嚼が改善され全身の健康を一段と増進させるものです。
東京医科歯科大学卒業後、大学院において咬合機能矯正分野の学びを深め、その後も様々な臨床に携わって参りました。
一人一人の患者さまと真摯に向き合いご満足いただける治療を心がけると共に、自身も3人の子どもを育てる母親として、矯正治療を通じたお子さまの健やかな成長のサポートに尽力しております。
なお当院では東京医科歯科大学が自主開発を致しました衝撃吸収能、振動減衰特性、耐摩耗性の非常に高いワイヤーを用いて、生体に優しい治療を行っております。
歯並びや噛み合わせでのお悩みやご不安がございましたら、まずは無料の個別相談にお越しください。
求人案内Recruit
歯科衛生士・歯科助手・受付を募集しております。
詳細はIndeedでご確認いただけます。
ご応募又は医院見学をご希望の方はお電話またはEmailにてお問合せください。
Tel:0463-93-0023(代表電話)
Email:info@kondo-dentalclinic.com