ブログBLOG
矯正個別無料相談会のお知らせ
2019.03.09(土)
「歯科医療から身体の健康を実現する」伊勢原市の近藤歯科医院です。
4月より、当院に矯正専門医の安永佳代子先生をお迎えし、矯正治療を開始致します。
4月14日(日)に個別・無料の矯正相談会を実施致します。
歯並びに不安やお悩みのある方はまずはご相談にお越しください。
<矯正治療とは?>
八重歯・でこぼこ・すきっ歯・出っ歯・受け口のような歯並びやかみ合わせを綺麗に揃えてかみ合わせを良くします。
矯正治療を行うことで以下のような効果が期待されます。
・歯列が整うことで笑顔に自信が持てる
・顎の変形や関節への悪影響を改善することができる
・食べ物をよく噛めるようになり、消化吸収を助ける
・歯ブラシをあてやすくなり、虫歯・歯周病のリスクが下がる
・発音、発声がしやすくなる
矯正治療の効果はその審美性が強調されがちですが、同時に全身の健康を一段と増進させようとするものです。
<矯正治療の開始時期>
大人の場合:いつ開始しても治療方法に大きな差異はありません。
子どもの場合:顎の成長に問題が無い場合は、永久歯が生えそろってから矯正治療を行います。一般的に12歳前後から適応となります。
顎の成長に問題が疑われる場合には、その状態に応じて早めに治療を行う必要があります。(8-9歳)
<治療期間>
歯は顎の骨の中をゆっくりと移動しますので治療には時間がかかります。
歯の動き方には個人差がありますが、矯正期間はおおよそ2年前後です。
さらに保定期間(歯を動かした後に周りの骨が固まるまで)が1~2年かかります。
<治療開始までの流れ>
①個別相談:無料。治療内容のおおまかな説明を致します。
②検査・診断:治療を進めていく上でのレントゲンや歯型、口腔内の写真等のデータをとり、それらをもとにどのように治療を進めていくか診断します。 診断結果及び詳しい治療方法等、患者さまご本人と保護者の方にご説明し、合意の上、治療が始まります。
③治療開始:概ね月に1回のペースで通院していただきます。
4月の矯正個別相談会(無料)は4月14日(日)に実施致します。
当院矯正医の安永先生と院長の近藤が担当致します。
御希望の方はお電話にてご予約をお願い致します。
~矯正医・安永佳代子略歴~
神奈川県立厚木高校卒
東京医科歯科大学卒
大学卒業後は咬合機能矯正学分野の大学院へ進み、歯学博士と日本矯正歯科学会の認定医を取得。
プライベートでは3人の子育てに奮闘するワーキングマザー。